園長ブログ

かたびら第二幼稚園 「避難訓練の様子」画像

午前中にみんなで火災の避難訓練を行いました。ベルや放送の指示をよく聞いて、先生や友達と素早く外に逃げて来ることができました。その後各クラスで防災頭巾や座布団を使う避難の仕方を教えてもらいました。初めて防災頭巾をかぶる子どもたちはどこから頭にかぶるかわからず戸惑っていましたが、頭を守る大切なものだと説明すると真剣にかぶる練習をしていましたよ。座布団を使う子は階段などを移動するときにどう持てば安全か考えながら練習していました。災害は来ないにこしたことはないですが、避難訓練を通していざというときに自分の身を守る知識をきちんと身につけていけるといいですね。